長年肩こり、手の痛み、腰の痛み、足の痛みに悩んできたブログ主がオススメの湿布を紹介します。
本当にどうしようもなく痛いときは病院へ行ってみてもらいましょう。
湿布ランキング
1,サロンパス | サロンパス30中判
刺激マイルドタイプ
なんといっても湿布特有の臭いがしません。貼る時もちょうどいいサイズで、不器用な方でも湿布が丸まったりしにくいです。
サロンパスの刺激マイルドタイプは、肌にやさしくフィットする柔軟性のある膏体で、微香性なので貼ったままでも気になりにくいのが特徴ですね。有効成分が皮膚から速やかに吸収され、疲れた筋肉のコリや痛みをほぐしてくれるので、長年の肩こりや首のこりに悩んでいる方にはぴったりかもしれません。
サロンパスには血行を促進する成分も含まれているので、貼ることで少し楽になることが期待できます。
リンク
2,ロキソニン Sテープ
ロキソニンは本当にどうしようもなく痛いときに効きます。
注
- 1日1回でOK:効果が長時間持続するので、頻繁に貼り替える手間が少なくて済みます。
- 剥がれにくい:密着性が高く、動いても剥がれにくい設計になっています。
- 胃への負担が少ない:飲み薬のロキソニンと違い、消化器系への影響が少ないのもメリットです。
ただし、皮膚が弱い人はかぶれやすいことがあるので注意が必要です。また、アスピリン喘息の既往がある方は使用できません。
注意が必要なのは胃が弱い方は胃が痛くなるので、胃薬を一緒に飲むことをオススメします。
リンク
サロンパス
サロンパス120枚入りの特徴
- サイズ:1枚あたり約4.6cm×7.2cmで、ちょっと大きめ。肩や腰など広めの部位にぴったり。
- 成分:
- サリチル酸メチル(10%):痛みや炎症を抑える
- l-メントール(3%):清涼感と血行促進
- ビタミンE酢酸エステル(2%):血行を促進して回復をサポート
- 香り:まさに「湿布の香り」。メントールの爽快感と薬草っぽさが混ざった、懐かしい感じの匂いです。
- 貼り心地:しなやかで肌にやさしく、はがすときも痛くない。角が丸くて、服にこすれてもはがれにくい工夫もされています。
- 色味:ベージュ系で目立ちにくく、外出時にも使いやすい。
💡 こんなときにおすすめ
- 肩こり、腰痛、筋肉痛、打撲、ねんざなど
- 長時間の作業や立ち仕事のあとに
- 軽い運動後の筋肉疲労にも◎
ちなみに、120枚入りは20枚×6袋に分かれていて、使いやすさも抜群です。
リンク